京鹿の子絞を中心とした絞り染めから始まり、それが和装小物という和装を彩る多くのものに展開されてきました。そして現在は絞り染めや、つまみ細工などの和の技術を用いて和装だけでなく、日常のあらゆるものに取り入れ商品を作っております。ショップでは、実際に商品を手に取ってご覧いただけます。
Starting with tie-dyeing, mainly Kyo Kanoko Shibori, this has expanded into many Japanese accessories that add color to traditional Japanese clothing. Now, using traditional Japanese techniques such as tie-dyeing and tsumami zaiku, we create products that are not only suitable for traditional Japanese clothing, but can also be incorporated into a variety of everyday items. In our shop, you can actually touch and see the products.
ホテルスタッフのコメント
現代まで受け継がれる「和」の美意識を体現してきた伝統技術の一端を、より身近に感じていただけるワークショップをご提案します。エプロンやトートバッグ、ストールなどすべて手作業だからこそ“世界に一つだけ”のものを作っていただけます。
- 料金
- エプロン、風呂敷7,700円、Tシャツ、トートバッグ5,500円
- 所要時間
- 約90分
- 開始時間
- 午前の部 10:00〜12:00 / 午後の部 14:00〜16:00
- 定休日
- 日祝(お盆休みなどあり)
- アクセス
- 市営地下鉄「五条駅」駅、京阪「清水五条駅」より徒歩8分
hotel MONdayでは京都の伝統文化体験の予約も承っております。
ご希望の際はお問い合わせフォームにご記入いただく、もしくはスタッフまでお声がけください。
hotel MONdayでは京都の伝統文化体験の予約も承っております。
ご希望の際はお問い合わせフォームにご記入いただく、もしくはスタッフまでお声がけください。



